大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法で作った乳白色のガラス器。
ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させて作ります。
熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸硝子です。
スッキリとした立ち姿と小ぶりなサイズが上品な一口ビール。
ビールや麦茶など、クリアな飲み物の色と伸びやかな柄が美しいコントラストを描きます。
カラフェと合わせて、ソーダにもおすすめ。
大正ロマンの雰囲気たっぷりな市松柄。他のどんな模様でもマッチするので、柄違いでお使いいただくときにおすすめ。大正浪漫硝子シリーズで一番色々な形で展開している人気柄です。
サイズ | 6cm Ø × 10.5cm H 120ml |
外箱 | 〇(オリジナル柄紙箱) |